新着情報
2020.04.10
新型コロナウイルス感染症対策基本方針(2020年4月10日)
- お知らせ
一、以下の予防策を実施しています。
(1)出勤前・出勤時の体温測定
(2)出勤時および外出からの帰着時には、せっけんで洗浄し、
手指消毒・うがい
(3)マスク着用
(4)加湿・換気の徹底
(5)施設や共用物の定時消毒
(6)在宅勤務の導入、勤務先の分散
(7)公共交通機関通勤者へ臨時車両の貸し出し
(8)県外への出張自粛
(9)発熱(37度以上)など症状がある場合は出勤停止
二、発熱などにより罹患が疑われる場合の対策
(1)発熱(37度以上)などの風邪症状がある場合は出勤をせず自宅
療養
(2)受診しPCR検査対象外で、症状がなく、解熱後5日経過した
場合は出勤を許可する。
(3)下記の症状がある場合は、帰国者・接触者相談センターに相談し
指示に従う
1)37.5度以上の発熱が4日以上続くときは(糖尿病・心不全・
呼吸器疾患などがある場合は2日程度)
2)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)があるとき
(4)グリーンコープ生協おかやま内で感染者が発生した場合は、
保健所の指示に従い対応する。
三、行事(イベント)などの開催・参加について
(1)理事会などの機関会議はビデオ開始とする。
(2)7月末までの行事、イベント、サロンへの参加中止
※基本方針は状況の変化に応じて適宣見直します。