福祉活動
誰もが安心して暮らせる地域づくりをめざして
「住んでる街を住みたい街に」していくために、グリーンコープでは 次の3つのことを大切に、福祉活動をすすめています。
すべての組合員にとって利益が享受できること
ハンディの重い人がもっとも大切にされること
地域に開かれたものになっていくこと
福祉活動組合員基金(100円基金)
組合員一人ひとりが毎月100円ずつ出し合って基金としています。 グリーンコープの地域福祉活動と、地域で活動する団体に助成しています。 助成を通して、たくさんの方と出会い、手をつないでいきたいと考えています。 グリーンコープ連合の納入取引先に供給高の0.5%にあたる仕入れ値引きをお願いしています。 「共同仕入れ値引き」として連合・単協の福祉活動財源の一つになっています。


ダウンロードはこちら→100円基金マップ(2023年5月版)
これまでに助成をした団体の活動の広がりがひと目で分かるマップを作成しています。 今後も福祉の輪がつながり、広がりますようにと想いを込めて取り組んでいきます。