みんなの広場

【開催報告】グリーングリーン商品交流会を開催しました

くみかつ日記
calendar2025.10.23

9月25日(木)まびいきいきプラザにおいて、雨天にもかかわらず40名の参加があり、遠路はるばる来てくださったメーカーさんは9社!参加者は4つのグループに分かれて、8ブース9社を順に回りました。

 

1つのブースでの交流時間は質問を含めて12分。

各メーカーさん、一番お話されたいことを10分にギュッと凝縮してくださり、とても濃密なお話が聞けました。

以下、来てくださったメーカーさんをご紹介します。

 

(株)秋川牧園(産直鶏肉・たまご)

口に入るものは安全でなければならないという信念で飼育。「産直若鶏モモスライス」はとてもやわらかく食べやすい。「産直若鶏砂ずりスライス(ゆずこしょう風味)」もすぐに調理できる一品。

(株)ヴィボン(オリーブオイル)

冬のおくりものカタログ掲載「シェトゥイEXVオリーブオイル」(チュニジア産)がおすすめ。ポリフェノール含有量高く、味は辛め。ほぼ無農薬で栽培されており、チュニジアでは珍しい当日搾油のオイル。「バルサミコ酢」はぶどう果汁を6年寝かせてつくる、おくりものでしか入手できない逸品。塩こしょうで焼いた肉にさっとかけるだけでレストランの味に!

(有)王隠堂農園(あんぽ柿・梅干)

塩と赤紫蘇だけで漬けたもののみ「梅干」と表示できる。その他は調味梅干。梅の栽培から加工、販売まで行う。梅は手摘み。天日干ししてから赤紫蘇につけるとより紅く染まる。無燻蒸で仕上げた「吉野の里あんぽ柿」はおくりものスイーツ部門第1位!

大分製紙(株)(トイレットペーパー、キッチンペーパー)

「GCキッチンタオル」は紙を圧着だけで2枚重ねている。一般的には糊を使用。「GCトイレットペーパー」は再生紙100%。カタログの回収率はもっと上げられる!

(株)海千(明太子・もつ鍋セット)

食品添加物を一切使用しない「明太子」は、基準の厳しい欧州にも輸出できる逸品。市販品に使われる発色剤の亜硝酸ナトリウムは欧州では禁止されている物質。輸出できるのは海千のものだけ。臭みがない「九州産もつ鍋セット」は冬のおくりものカタログ第1位。

(株)ジャパンビューティプロダクツ(化粧品

界面活性剤、防腐剤、タール系色素、シリコンなどを使わずに自社で生産している。日焼け止めはSPF30以上あれば日常は十分。BBクリームはスキンケアからベースメイクまでこれ1本でOKの優れもの。

(株)彩生舎(化粧品・精油など)

昨年リニューアルした「水の彩アクアクリーム」は使用感変わらず効果はUP。四つ葉のクローバーエキス追加で幸せホルモン分泌や肌の弾力性向上も期待できる。

(有)別所蒲鉾(蒲鉾・お魚チップス)

工場は台所の延長、添加物を持ち込まない。社長が子ども時代のおやつとして食べ、孫に安心して食べさせられるおやつを作ろう!と製品化したのが「お魚チップス」。「竹の子天」などの揚げ蒲鉾もおススメ!

アルファー食品(株)(お赤飯・炊き込みご飯)

「国内産もち米使用らくらくお赤飯」「らくらく五目おこわ」は水を入れて炊くと30分でとても美味しい赤飯&おこわが食べられる!

 

 

 

最後に、パスチャライズ殺菌でつくられたカフェミルクやクリスマス用のピスタチオケーキ、とんぼのめぐみのおせんべい、にぎれるスティックパンを試食しながら、参加者同士の交流も行いました。

 

line

PICK UPおすすめ記事