みんなの広場
だんだんpanさんを取材してきました!
くみかつ日記
2025.07.04

お天気に恵まれた6月初日、岡山市北区花尻で開催されたサラマルシェに行ってきました。こんな素敵な所があったんだ!とびっくりするような、緑があふれ爽やかな風が吹き抜ける素敵なマルシェ。こだわりの食べ物や雑貨が並ぶなか、大人気のパン屋「だんだんpan」を見つけました。
グリーンコープを中心に国産材料にこだわり、マルシェを中心にパンの販売をされている「だんだんpan」。お客さまはもちろん、自分の家族にも身体に良いものを食べさせたい、という店主の安井さん。試行錯誤を重ねて美味しいパンを作っているというお話を聞いて、自分の大切な人達にも安心しておすすめできるお店だなと思いました。
子どもにくるみパンを渡すと、ペロリと美味しそうに完食。その後お話を聞くと、とてもこだわって作っているパンのひとつだそうです。
塩バターパンは、油がギトギトしているイメージがあったのですが、あっさりしていて油っぽくなく子どもも大人も楽しめそうです。
ブリオッシュドーナツは、油がしつこくなく食べた後に残る感じもないことに驚きました。グリーンコープのなたね油を使用していると聞き納得です。
きなこあんぱんは、いろいろと試作した結果、グリーンコープのつぶあんが甘さ控えめでピッタリだったそうです。
添加物入っていないことや、食材もグリーンコープの商品、安心安全のものにこだわっておられ、小さい子どもを持つ親にとってはどの種類のパンでも安心して食べさせられるということがとても嬉しかったです。次は、冬季限定の産直ビン牛乳と生クリームをたっぷり使った「濃厚白クリームパン」も食べてみたいです。
何度も試作を繰り返すなど作り方にこだわりを持っておられ、さらに美味しさも追求されている安井さん。ご自身もご家族でグリーンコープを愛していることが分かり、カツオのたたきや、生クリームの話で盛り上がりとってもチャーミングなお人柄にも惹かれました。